• New Crop

ネパール ヒマラヤン スペシャルティコーヒー イエティ ウッォシュ AA

甘味とボディが特徴。サッカーからコーヒーへ転身した生産者さんのコーヒー。

精製 ウォッシュ
標高 1,350m
品種 ブルボン
入港月 2025年7月
乾燥 天日乾燥
規格 AA
栽培・農薬の使用 栽培期間中、農薬、化学肥料不使用
梱包 40kg麻袋+エコタクト
商品管理番号 UC92-250
  • 生産地 ▾
  • 生豆情報 ▾
  • 焙煎度と香味 ▾
  • 品質担当コメント ▾
  • 生産地の詳細 ▾
map

生産国:ネパール

生産地:バグマティ州 カーブレ・パランチョーク郡
ハーバラト山脈の丘陵地帯に位置する山間地域

生産者:ヒマラヤンスペシャルティコーヒーのみなさん

生産地概要:首都カトマンズより車で約1.5〜2時間に位置するカーブレ・パランチョーク郡(通称カブレ)。標高が1,000〜2,000mと涼しい気候で、 山間部のため起伏が多く、谷や小川も多く見られます。農業が盛んで、コーヒー以外には米、トウモロコシ、野菜、果樹などが栽培されています

beans

精製方法:ウォッシュ

水分値:10.3%

欠点率:0.33%(1g/300g)

豆色:グリーン

スクリーン:Sc17以上:80.0%、Sc16:16.0%、Sc15:2.0%、Sc14以下:2.0%

輸出規格について:ネパールには公式な輸出規格は存在しませんが、シッパー側で独自に定めた基準に基づき等級を表示しています。AAグレードはスクリーンサイズではなく、品質面を考慮した評価によるものです。

  • おすすめ焙煎度 :ハイ~フレンチ
  • フレーバーノート:nuts, berry, cherry, brown sugar

Light Roast(浅煎り)
サクランボやベリーのニュアンスを感じます。ナッツの風味に、甘味がのっています。

Medium Roast(中煎り)
ローストしたナッツの芳醇な味わいに、ブラウンシュガーのような甘味を感じます。

Dark Roast(深煎り)
ブラウンシュガーのような甘味とチョコレートのような風味を感じます。ボディがしっかりしていて、飲みごたえがあります。

甘味とボディの強さが特徴のコーヒーです。落ち着いた味わいで、ほっと一息つきたいシーンにぴったり。酸味の穏やかなコーヒーをお探しの方にもおすすめです。

霧やくもりの日の多いネパールでは、乾燥工程にも一苦労するそうですが、生豆を見てみると、欠点豆も少なくきれいに仕上がっており、丹精込めてつくられたのがわかるような出来栄えです。ほんの少し白っぽい豆が混じっていますが、味わいへの大きな影響はありません。

ネパールのコーヒー栽培歴史

ネパールでのコーヒー栽培は、1938年にヒラ・ギリさんがビルマ(現ミャンマー)からコーヒーの種子を持ち込み、グルミ地方に植えたことに始まります。当初はほとんど注目されることなく、長らく小規模な栽培が続きました。しかし、1970年代後半、政府が主導してインドから種子を輸入・配布するとともに、グルミ地方をコーヒー生産地域として指定したことで、ネパールにおける商業的コーヒー生産が本格的に始まりました。

1990年代には、ネパール全土でコーヒー農園の拡大と生産量の増加が進み、コーヒー産業を管理・統括するための制度的な仕組みの必要性が認識されるようになりました。その結果、Nepal Tea and Coffee Development Boardが設立され、生産組合や農家の組合なども発足しました。

2002年頃からは、国内外のマーケット拡大に伴い、コーヒーが換金作物として注目されるようになりました。近年では、トウモロコシ畑や水田をコーヒー栽培に転用する生産者も増えています。



サッカーからコーヒーへ

ネパール出身のアミットさんは、お父さんの仕事の関係でインド・デリーで育ち、プロのサッカー選手を目指していましたが、試合中の接触で怪我を負い、プロになる夢が断たれます。その後、デリーでの会社勤務を経てネパールに戻り、カトマンズで旅行業に従事しながら、ジュニアサッカーのコーチを務めていました。その際、サッカークラブとの試合を通じて日本とのつながりができ、2013年にジュニアサッカーの指導者として招聘(しょうへい)。それがはじめて来日となりました。

日本の滞在期間中に、アミットさんは、日本ではネパールでコーヒーが栽培されていることすら知られていないことに気づきます。これをきっかけに、ネパールの素晴らしいコーヒーを日本の人々に届けたいという思いを抱くようになり、コーヒーに携わる道を歩み始めたのです。



生産地での活動に注力する

アミットさんは、ネパール産のスペシャルティコーヒーを日本で販売するためには、自社で農園を管理をし、コーヒー栽培について生産者さんに伝える必要があると考えるようになりました。その頃、今回お届けするコーヒーを生産している農園と出会います。ご高齢のご夫婦から農園を手放したいと相談を受けたことをきっかけに、購入を決め、自社農園として運営を始めました。

現在、農園では有機農法に取り組んでおり、過酷な山岳環境の中で質の高いコーヒー豆を生産する生産者さんには、プレミアム価格を乗せて報酬を支払っています。また、地滑り防止やコーヒーの生育に必要な日陰を提供するため、シェードツリーも植えています。さらに、アミットさんのお父さんが経営するネパール南部のタライ平原、チトワン国立公園に隣接する農園でもコーヒー生産しています。絶滅危惧種のベンガルトラやインドサイが生息する、豊かな自然が残る世界自然遺産の地域で育まれたコーヒーです。



イエティとは?

イエティとは、ネパールでヒマラヤの守護神と信じられている神秘的な生物です。外見は大きくて恐ろしい印象ですが、内面は優しく柔らかいとされており、コーヒーと向き合う姿に重なることから「イエティ」と名付けられました。

「生産地での活動にもっと注力していきたい。」と語るアミットさん。これからのご活躍が楽しみです。

内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

200gサンプル

軽減税率対象
品番
UC92-250G200-0
重量
0.2kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

1kg単位小分け

軽減税率対象
品番
UC92-250K010-0
重量
1kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

5kg単位小分け

軽減税率対象
品番
UC92-250K050-0
重量
5kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
原袋倉庫直送 送料別途ご請求

40kg原袋

軽減税率対象
品番
UC92-250K400-0
重量
40kg

ご購入数量に応じた割引がございます。

<原袋商品ご注文時の注意点>

  • 「会社名」または「配送先会社名」に社名もしくは屋号の登録をお願いいたします。登録がない場合は配送いたしかねます。

  • 配送の都合上、会社名/屋号がわかる看板などの掲示が必要となります。

  • 時間指定は不可となっており、希望時間の明記のみとなります。

販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
取り置きオーダー受付用
ご予約受付専用

40kg原袋 取り置き

軽減税率対象
品番
UC92-250R
備考

<お取り置きにあたっての注意点>

  • お取り置きの翌月から3ヶ月間(例:2021/12/1~2022/5/31)は倉庫保管料を弊社負担にて商品を確保いたします。その期間以降はお客様ご負担として、倉庫保管料30円/kgを商品代金に上乗せして請求いたしします。取り置きをしてから半年後に商品が残っている場合には、お客様と相談の上、一括でお引き取りをお願いしております。

  • お支払いは商品の納品時に発生します。
    ※例:3袋を3ヶ月間取り置きして1か月ごとに1袋ずつ納品する場合、1袋納品するたびにその分の支払いが発生します。

  • 取り置きした商品のキャンセルはできません。

  • お取り置きした原袋を小分け商品として(1kgや5kgずつに分けて)出荷することはできかねます。あらかじめご了承ください。

  • 一度にお取り置きいただける最大数は5袋までです。それ以上の数量をご希望の場合はumi_shop@on-the-slope.comまでお問い合わせください。

販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください