• New Crop

コスタリカ ウェストバレー FJOサルチ農園 レゼルバ・プレジデンテ ウォッシュ SHB EP

完熟ベリーの風味が特徴〇 大統領の農園でつくられたコーヒー

精製 ウォッシュ
標高 1,300~1,450m
品種 H1, H10, H15, H16, H17
入港月 2025年9月
乾燥 天日乾燥
規格 SHB EP
栽培・農薬の使用 情報更新まで、今しばらくお待ちください。
梱包 30㎏麻袋+グレインプロ
商品管理番号 U874-250
生産地 アラフエラ州 サルチ
精製 ホワイトハニー
標高 1,000-1,400m
品種 カツーラ、カツアイ、ビジャサルチ
入港月 2023年9月入港
生産者 Orlich(オルリッチ)ファミリー
乾燥 パティオでの天日乾燥、一部機械乾燥
サイズ 15up
栽培・農薬の使用 シェードグロウン
  • 生産地 ▾
  • 生豆情報 ▾
  • 焙煎度と香味 ▾
  • 品質担当コメント ▾
  • 生産地の詳細 ▾
map

生産国:コスタリカ

生産地:ウェストバレー

生産者:ヒオルヒア ウェットミル

生産地概要:コスタリカのウェストバレーでは近年、最新技術や新しい品種の導入に取り組んでいます。

beans

精製方法:ウォッシュ

水分値:12.2%

欠点率:1.3%(3.9g/300g)

豆色:グリーン

スクリーン:スクリーンサイズによって格付けされておりませんので、記載しておりません。


beans

「SHB EP」のEPとは?:EPはEuropean Preparation(ヨーロピアン プレパレーション)の略で、輸出用の規格です。コスタリカの通常の標高による格付けに加えて、特別に設けられています。ヨーロッパでは従来、品質に対する要求が高く、もともとヨーロッパへの輸出向けに特別に厳選されたものとしてこの規格が設けられ、現在では広く使われるようになりました。
目安として欠点豆の数が300gあたり最大8個までであること、手選別もしくはそれに準ずる高精度の選別方法により異物は除去すること、スクリーンサイズの均一性などが定められています。より厳しい選別基準や加工方法で生産されたものの証です。

  • おすすめ焙煎度 :ハイ~フルシティ
  • フレーバーノート:berry, winey, pomegranate, yuzu, sweet

Light Roast(浅煎り)
ビルベリーやザクロの印象に、ヨーグルトのような発酵感を感じ、あとからアーモンドの風味がおってきます。クリアーで丸みのある口当たりも良好です。

Medium Roast(中煎り)
焙煎が進むと、ベリーの印象は残り、ローストアーモンドの印象があります。甘さが相まって味わいのバランスがちょうどよいです。

Dark Roast(深煎り)
ビターさを感じながら、ダークチョコレートやカカオニブ、その中にきりっとしたベリーの酸が残る焙煎度合いです。2ハゼちょうどぐらいがおすすめです。

コーヒーチェリーを発酵させる工程を含むウォッシュのコーヒーです。その発酵工程によって、通常のウォッシュとは異なる複雑な風味が特徴のコーヒーに仕上がっています。ベリー系のニュアンスのある味わいで、中煎り以上でチョコレートのようなクリーミーな質感が増していきます。

アピアランスも概ね良好で、欠点は目立ちません。

世界をリードする
スペシャルティコーヒー生産国

「中米のスイス」と呼ばれるコスタリカ。南北アメリカを結ぶ地峡地帯に位置するコスタリカは東西を太平洋とカリブ海に囲まれ、国土の中心に山脈が連なる小さな国です。軍隊を持たない平和主義の国としても知られ、「地球幸福度指数」第一位に選ばれたこともあります。

「コスタリカ(Costa Rica)」とはスペイン語で「富める海岸」の意味で、周りを海に囲まれた環境で生物多様性にも恵まれています。 面積は僅か、日本の四国と九州を合わせた程度ですが、地球上の全動植物の約5%が生息するほど豊かな自然環境があります。 生物多様性もさることながら、先進的なプロセスで世界のスペシャルティコーヒーをリードする存在です。



コスタリカの経済発展を支えた産地

FJOサルチ農園のあるアラフエラのコーヒー栽培は、1830年代にコスタリカでコーヒーが導入された時期から始まりました。政府の輸出振興政策の一環として、コーヒーの苗木の料配布や税優遇などの政策が行われ、アラフエラでもコーヒー栽培が広がっていきました。

アラフエラは火山性の肥沃な土壌と標高に恵まれ、グレシアやサルチといった地区がコーヒーの産地として発展していきました。19世紀後半にはコーヒーがコスタリカの主要輸出品となり、アラフエラもその経済発展を支えた産地のひとつです。



FJOサルチ農園のこと

FJOサルチ農園はオルリッチ家が1928年にアラフエラのサルチ地区に小さなコーヒー農園を開いたことに始まります。創設者のひとりが後にコスタリカの第34代大統領を務めたフランシスコ・ホセ・オルリッチさんです。フランシスコさんは農園経営のなかで、コーヒーの精製施設(ミル)や、輸送の整備などに力を入れました。時代を経て、農園は規模を拡大し、アラフエラを代表する農園となりました。

フランシスコさんは1950年ごろから政治にかかわり始め、1962年には大統領に就任。そのリーダーシップは高く評価され、ドン・チコの愛称で国民に親しまれていました。

「FJO」はフランシスコさんの名前、Francisco José Orlichの頭文字をとったものです。フランシスコさん亡き後もなお、農園の名前として残り、子孫たちによって運営されています。 



品質と生産性、持続可能性に
焦点を当てたプロジェクト

近年、産地では気候変動やそれに伴う病害虫の拡大、伝統的品種の生産性の低下といった課題があります。その課題に対応するために取り組んでいるのが、ハイブリッド品種の開発と栽培実験。長年の研究を経て選ばれたハイブリッド品種は、ここ10年ほどの間にウェストバレー地域を中心に導入が進められてきました。

今回ご紹介するコーヒーは、この取り組みで生産されたハイブリッド品種のコーヒーを集め、サルチ農園の運営するミルで加工したものです。かつて活躍したフランシスコさんを称えて、「レゼルバ・プレジデンテ」と名付けられた、このプロジェクト。コスタリカのコーヒーの未来を見据て、これからも続いていきます。

内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

200gサンプル

軽減税率対象
品番
U874-250G200-0
重量
0.2kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

1kg単位小分け

軽減税率対象
品番
U874-250K010-0
重量
1kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

5kg単位小分け

軽減税率対象
品番
U874-250K050-0
重量
5kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
原袋倉庫直送 送料別途ご請求

30kg原袋

軽減税率対象
品番
U874-250K300-0
重量
30kg

ご購入数量に応じた割引がございます。

<原袋商品ご注文時の注意点>

  • 「会社名」または「配送先会社名」に社名もしくは屋号の登録をお願いいたします。登録がない場合は配送いたしかねます。

  • 配送の都合上、会社名/屋号がわかる看板などの掲示が必要となります。

  • 時間指定は不可となっており、希望時間の明記のみとなります。

販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
取り置きオーダー受付用
ご予約受付専用

30kg原袋 取り置き

軽減税率対象
品番
U874-250R
備考

<お取り置きにあたっての注意点>

  • お取り置きの翌月から3ヶ月間(例:2021/12/1~2022/5/31)は倉庫保管料を弊社負担にて商品を確保いたします。その期間以降はお客様ご負担として、倉庫保管料30円/kgを商品代金に上乗せして請求いたしします。取り置きをしてから半年後に商品が残っている場合には、お客様と相談の上、一括でお引き取りをお願いしております。

  • お支払いは商品の納品時に発生します。
    ※例:3袋を3ヶ月間取り置きして1か月ごとに1袋ずつ納品する場合、1袋納品するたびにその分の支払いが発生します。

  • 取り置きした商品のキャンセルはできません。

  • お取り置きした原袋を小分け商品として(1kgや5kgずつに分けて)出荷することはできかねます。あらかじめご了承ください。

  • 一度にお取り置きいただける最大数は5袋までです。それ以上の数量をご希望の場合はumi_shop@on-the-slope.comまでお問い合わせください。

販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください