【リニューアル】海ノ向こうコーヒー オリジナルブレンド
まろやかなコクとほのかな甘み
生産地 | ラオス、パプアニューギニア、インド、ミャンマー |
---|---|
精製 |
ラオス、パプアニューギニア、ミャンマー:ウォッシュ インド:ナチュラル |
フレーバー | カカオ、ブラックチェリー |
焙煎度 | 中深煎り |
挽き目 | 中細挽き |
栽培・農薬の有無 |
ラオス、ミャンマー:栽培期間中、農薬化学肥料不使用 パプアニューギニア、インド:必要に応じて使用 |
賞味期限 | 製造日から6か月。お届け後150日保証 |
保存方法 | 高温多湿を避け、涼しい場所に保管。開封後はできるだけ早くお召し上がりください。 |
注意事項 |
送料について 焙煎豆・ドリップバッグ15,000円(税抜)以上のご注文で送料無料となります。 納期について ご注文確認後、3-5営業日後の発送となります。ご注文数量などによっては、通常よりお届けまで時間をいただく場合がございます。 |
商品管理番号 | P000177 |
---|
- 味わい ▾
- おいしい淹れ方 ▾
- 生産地 ▾

まろやかなコクとほのかな甘み
アジアのコーヒーの魅力を引き出した、毎日飲みたくなるマイルドな味わいです。
コーヒーそれぞれの味わいを最大限引き出すため、何度も焙煎度や配合を試し、やっと納得いくものができました。
2種類のラオスのコーヒーに、パプアニューギニア、インド、ミャンマーの合計5種類のコーヒーをブレンドし、
以前のオリジナルブレンドよりも、フルーティでコクのある味わいに。
ほどよい苦味と酸味があり、後味にはやさしい甘みを感じます。
バランスのとれた味わいなので、お食事にも、おやつの時間にも色々なシーンで楽しんでいただける味わいです。
おすすめペアリング:クラッカー、焼き菓子
【準備するもの】
コーヒー:20g (中挽き)
ドリッパー:ハリオV60
ポット:細く長くお湯を注ぐため、先の細い専用のケトルを使うのがおすすめです。
お湯:約260ml
【お湯の温度】
湯の温度:90℃
【淹れ方】
お湯は3回に分けて注ぎます。
1)コーヒーの粉全体が湿るくらいにお湯を注ぎ、40秒ほど蒸らします。
(20ccくらい全体に注ぐと下のサーバーにポタポタと抽出液が落ちるのでそれくらいが目安)
2)2投目 お湯を150ml注ぎます。ドリッパーの真ん中で「の」の字を描くようにゆっくりと。(ここまでで2分程度が目安)
3)3投目 100mlのお湯を、(2)と同様にドリッパーの真ん中で「の」の字を描くように注ぎます。
ドリッパーからお湯が落ちきる前に抽出を完了させましょう。
(全体を通して3分以内に抽出完了が目安)
【ポイント】
(2)はゆっくりと注ぎます。ただし、あまりじっくりしすぎると雑味が出るので、目安時間を参考に、注ぐお湯の量を調整してください。

生産国:ラオス
生産地:ラオス北部 シェンクワン
生産者:約500世帯の小農家さん

生産国:パプアニューギニア
生産地:東ハイランド県 カイナンツ市の10キロ南方エリア
生産者:ニコール・コルブランさん

生産国:インド
生産地:ウェスタンガーツ
生産者:パバンさん

生産国:ミャンマー
生産地:シャン州 ユアンガン
生産者:ユアンガンの小農家さん