【デカフェ】エチオピア シダモ G2 ウォッシュ

デカフェと思えないほど上質なデカフェのコーヒー

デカフェ加工方法 マウンテンウォータープロセス
カフェイン除去率 99.9%
精製 ウォッシュ
標高 1,600〜2,000m
品種 在来種
クロップ年 2025年1月入港
乾燥 アフリカンベッドでの天日乾燥
規格 G2
おすすめ焙煎度 シナモン~フレンチ
フレーバーノート lemon, lime, floral, honey, milky, tea-like, black-tea, round-MF
栽培・農薬の使用 シェードグロウン
梱包 30kgカートン+バキュームパック
商品管理番号 UB09-250
  • 生産地 ▾
  • 生豆情報 ▾
  • 焙煎度と香味 ▾
  • 品質担当コメント ▾
  • 生産地の詳細 ▾
map

生産国:エチオピア

生産地:オロミア州シダモ地域

産地担当コメント:エチオピアの南西部、オロミア州のシダモ地区。この地に住む「シダマ」族にちなんで名付けられた地名です。肥沃な火山性の土壌に、豊富な降雨量、コーヒー栽培に最適な気候の揃った、エチオピア国内でも有数な生産地のひとつです。約8,000軒の小規模農家さんたちがコーヒー生産に関わっています。

beans

精製方法:ウォッシュ

水分値:10.50%

欠点率:2%(6g/300g)

豆色:dark-brown

スクリーン:Sc18up:18.4%、Sc17:13.4%、Sc16:28.6%、Sc16未満:39.6%

Light Roast(浅煎り)
レモンや花のようなアロマとフレーバーが口の中に広がります。デカフェ臭も気になることなく、モカの味わいを楽しめます。

Medium Roast(中煎り)
甘さやボディが増し、キャンディのような印象です。口当たりはまろやかで、フローラルな後味も心地よく続きます。

Dark Roast(深煎り)
重厚なボディの中にフローラルな印象と柑橘系の酸味も感じられます。清涼感のある後味も好印象です。

エチオピアのコーヒーの特徴でもあるフローラルで柑橘系の香味がしっかりと感じられます。本当にデカフェなのかな?と疑ってしまうほどでした。別のスタッフに、商品名を隠して味見をしてもらったところ?「おいしい!レモンティーみたい」と、デカフェであることに全く気付かないほど、素材の特徴を残したまま上質な味わいに仕上がっています。デカフェ加工されていないコーヒーと同じように、浅煎りから深煎りまで幅広い焙煎度合いでお試しいただける商品です。

カフェインレス、デカフェ、ノンカフェイン?

日本ではカフェインを90%以上取り除いたものを「デカフェ」や「カフェインレス」と呼んでいます。似たような表現に「ノンカフェイン」というものもありますが、これはカフェインが全く含まれていないものを指します。日本でも近年デカフェに対する需要が高まり、ここ5年ほどでデカフェの市場は2倍以上に拡大、今後もその傾向は続くとされています。もともと妊娠中や授乳中の女性からの需要をもとに成長を遂げてきたデカフェ市場ですが、昨今は健康志向の高まりにより、一日のカフェイン量を調整したい人々、質の高い睡眠を求める人々など、年代や性別を問わず、幅広い人々への需要が高まっています。

デカフェのつくり方

デカフェのコーヒーは、生豆の状態で特別な処理工程を経てつくられます。化学物質を使う方法、炭酸ガスを使う方法、水を使う方法など。大きく分けて3つの製造方法がありますが、今回入荷した商品は、水を使った製造方法によるもので、99%のカフェイン成分が除去されています。コーヒー生豆に含まれているカフェイン以外の成分が溶け込んだ水に、生豆を入れます。すると生豆からカフェインだけが外へ出ていくという現象が起きます。こうして生豆からカフェインだけが取り除かれるという原理です。いつの日かの化学の授業でも似たような内容のことを習ったような……。

山の清流と丁寧な乾燥が上質さをつくり出す

この商品のデカフェ加工は、メキシコにあるDescamex(デスカメックス)社で行われています。メキシコの最高峰、オリサバ山から流れる綺麗な水を加工に使用していることが特徴です。山からの恵みの水を使用するため、「マウンテンウォータープロセス」とも呼ばれています。カフェインの抽出後は、3種類のドライヤーを使い分け、ゆっくりと均一に乾燥させていきます。こうした丁寧な後処理が、急激な乾燥による味の劣化を防ぎ、素材の良さが残ったままのデカフェのコーヒーが出来上がります。
エチオピア有数の産地、シダモで生産された明るさと華やかさを持ったコーヒーと、メキシコのオリサバ山の綺麗な水が織りなす、デカフェとは思えないほど上質なデカフェのコーヒーです。

内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

200gサンプル

軽減税率対象
品番
UB09-250G200-0
重量
0.2kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

1kg単位小分け

軽減税率対象
品番
UB09-250K010-0
重量
1kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

5kg単位小分け

軽減税率対象
品番
UB09-250K050-0
重量
5kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
原袋倉庫直送 送料別途ご請求

30kg原袋

軽減税率対象
品番
UB09-250K300-0
重量
30kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
取り置きオーダー受付用
ご予約受付専用

30kg原袋 取り置き

軽減税率対象
品番
UB09-250R
備考

<お取り置きにあたってご注意点>

  • お取り置きの翌月から半年間(例:2021/12/1~2022/5/31)は倉庫保管料を弊社負担にて商品を確保いたします。その期間以降はお客様ご負担として、倉庫保管料30円/kgを商品代金に上乗せして請求いたしします。取り置きをしてから1年後に商品が残っている場合には、お客様と相談の上、一括でお引き取りをお願いしております。

  • お支払いは商品の納品時に発生します。
    ※例:6袋を半年間取り置きして1か月ごとに1袋ずつ納品する場合、1袋納品するたびにその分の支払いが発生します。

  • 取り置きした商品のキャンセルはできません。

  • お取り置きした原袋を小分け商品として(1kgや5kgずつに分けて)出荷することはできかねます。あらかじめご了承ください。

  • 取り置き数量に応じてのお値引きがございます。
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください

おすすめの商品