• New Crop

ケニア ニエリ キアンドゥ ウェットミル ウォッシュ AA

ケニアの力強さ。オレンジの風味と甘味。浅煎りから深煎りまで〇

精製 ウォッシュ
標高 1,810m
品種 SL28, SL34, Ruiru11, Batian
入港月 2025年8月
乾燥 アフリカンベッドでの天日乾燥
規格 AA
栽培・農薬の使用 農薬、化学肥料を必要に応じて使用
梱包 30㎏麻袋+グレインプロ
商品管理番号 UB93-250
  • 生産地 ▾
  • 生豆情報 ▾
  • 焙煎度と香味 ▾
  • 品質担当コメント ▾
  • 生産地の詳細 ▾
map

生産国:ケニア

生産地:ニエリ郡 キアンドゥ地区 カリンドゥ市

生産者: キアンドゥ組合の生産者さん

生産地概要:ケニアのニエリ郡は、標高1,500〜2,100mの高地に位置し、火山性の肥沃な土壌で栽培されるため、甘味と明るい酸味を持つ高品質コーヒーが育つ名産地です。 多くの小規模農家が農協に所属し、伝統的な混植栽培を行い、世界的に高い評価を得ています。

beans

精製方法:ウォッシュ

水分値:11.6%

欠点率:1.9%(5.7g/300g)

豆色:グリーン

スクリーン:情報反映まで今しばらくお待ちください

  • おすすめ焙煎度 :ミディアム~イタリアン
  • フレーバーノート:navel orange, candy, brown sugar, floral

Light Roast(浅煎り)
ネーブルオレンジのような、甘味とほど良い酸味が特徴的でバランスのとれた味わいに仕上がります。ジューシーな口当たりです。

Medium Roast(中煎り)
質感がぐんと増し、べっこう飴のような甘味が出てきます。柑橘系の酸味と相まって、心地よい味わいが口の中で続きます。

Dark Roast(深煎り)
チョコレートのような濃厚さと、黒糖飴のようなこっくりした甘味が特徴的で深煎りコーヒーに仕上がります。ミルクとの相性も良いです。

浅煎りから中煎りでは、甘さの詰まったオレンジの風味を感じます。おすすめは重厚感が増す中煎り。甘味と酸味のバランスが良く仕上がります。

しっかりと実が詰まっていて、ケニアの力強い特徴が表れたコーヒーです。浅煎りから深煎りまでどんな焙煎度合いでもお使いいただける万能な一品です。

スクリーンサイズ18以上のものを集めた規格、「AA」のロットです。粒の大きさも整っており、焙煎ムラも最小限に抑えられます。大粒のコーヒーをお探しの方にもおすすめです。

ケニアコーヒーの歩み、
植民地時代から自立の時代へ

ケニアで最初にコーヒーが植えられたのは、19世紀末〜20世紀初頭のこと。当時、ケニアはイギリスの植民地でした。イギリス人入植者たちは、近隣のエチオピアやタンザニアからアラビカ種の苗を持ち込み、商業的な栽培を開始します。

ところが、そのコーヒー産業の恩恵を受けたのは、現地ケニアの人々ではありませんでした。広大な農園は白人入植者によって支配され、ケニア人は労働者として酷使される立場に置かれていたのです。さらに、ケニア人によるコーヒー栽培や販売は、法律で厳しく制限されていたといいます。

1963年、ケニアは長い闘争の末にイギリスから独立を果たします。この転換点を境に、コーヒー産業はケニアの人びとの手に取り戻されていきました。政府は小規模農家による栽培を奨励し、協同組合を通じた公正な取引体制が整備されていきます。現在では、ケニアのコーヒー生産者の約7割が、1ヘクタール未満の土地で栽培する小規模農家さんです。こうした農家さんが所属しているウォッシングステーション(精製所)が、高品質なケニアコーヒーの基盤となっているのです。



コーヒーと共に植樹活動も

キアンドゥウェットミル(精製所を運営する組合)は、1970年にテトゥ(Tetu)農協の傘下に置かれて設立されました。1989年に一度ムテカ(Mutheka)農協と合併しましたが、2011年からは独立し、キアンドゥ組合して生産活動を開始しています。 現在、メンバーは1,524名で、一人当たり平均200本のコーヒーの木を栽培。コーンや豆、サツマイモなどと混植されることもあります。

ウェットミル(精製所)に持ち込まれたチェリーは、パルピングの後、水を使わず18〜24時間発酵させます。発酵後のパーチメントは水路で洗浄され、一晩きれいな水に浸します。その後、気候や気温に応じてアフリカンベッド上で7〜15日間乾燥させます。

1人のマネージャーが中心となり、スタッフとともにチェリーの計量・グレード分け、農家への支払いや相談対応などを行い、全体を監督しています。



生産者支援と自然に寄り添うキアンドゥ組合

キアンドゥ組合では、収穫から得られた利益によって基金が設立されており、メンバーは教育費や農園への投資、緊急時の費用などについて融資を受けることができます。

さらに、CMS(Coffee Management Services:持続可能なコーヒー生産の促進に取り組む組織。輸出会社であるC. Dorman Ltdとも提携)の専門家による現地でのサポートも行われています。トレーニングの提供や資金援助、農地運用に関するセミナーの開催、サステナブルな生産方法を紹介する資料の配布などを実施し、生産者さんへの高い利益還元を目指しています。

またキアンドゥでは、環境保護の観点から精製処理に使用した水を貯水し、ゆっくりと土壌へ浸透させることで水源の汚染を防いでいます。地域住民のみなさんと共に、植樹活動を推進するなど、環境と共生する取り組みにも力をいれています。

内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

200gサンプル

軽減税率対象
品番
UB93-250G200-0
重量
0.2kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

1kg単位小分け

軽減税率対象
品番
UB93-250K010-0
重量
1kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

5kg単位小分け

軽減税率対象
品番
UB93-250K050-0
重量
5kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
原袋倉庫直送 送料別途ご請求

30kg原袋

軽減税率対象
品番
UB93-250K300-0
重量
30kg

ご購入数量に応じた割引がございます。

<原袋商品ご注文時の注意点>

  • 「会社名」または「配送先会社名」に社名もしくは屋号の登録をお願いいたします。登録がない場合は配送いたしかねます。

  • 配送の都合上、会社名/屋号がわかる看板などの掲示が必要となります。

  • 時間指定は不可となっており、希望時間の明記のみとなります。

販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
取り置きオーダー受付用
ご予約受付専用

30kg原袋 取り置き

軽減税率対象
品番
UB93-250R
備考

<お取り置きにあたっての注意点>

  • お取り置きの翌月から3ヶ月間(例:2021/12/1~2022/5/31)は倉庫保管料を弊社負担にて商品を確保いたします。その期間以降はお客様ご負担として、倉庫保管料30円/kgを商品代金に上乗せして請求いたしします。取り置きをしてから半年後に商品が残っている場合には、お客様と相談の上、一括でお引き取りをお願いしております。

  • お支払いは商品の納品時に発生します。
    ※例:3袋を3ヶ月間取り置きして1か月ごとに1袋ずつ納品する場合、1袋納品するたびにその分の支払いが発生します。

  • 取り置きした商品のキャンセルはできません。

  • お取り置きした原袋を小分け商品として(1kgや5kgずつに分けて)出荷することはできかねます。あらかじめご了承ください。

  • 一度にお取り置きいただける最大数は5袋までです。それ以上の数量をご希望の場合はumi_shop@on-the-slope.comまでお問い合わせください。

販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください