• New Crop

グアテマラ コバン オーロラ農園 ウォッシュ SHB 【オーロラプロジェクト】

コバン。鳥の楽園から届いた甘いコーヒー。シングル使いにもブレンドにも◎

精製 ウォッシュ
標高 1,650m
品種 カツーラ、ブルボン、ベネシア
入港月 2025年8月
乾燥 天日乾燥
規格 SHB
栽培・農薬の使用 栽培期間中、農薬、化学肥料不使用
梱包 30kg麻袋+グレインプロ
関連記事 ▼プロジェクトロット6種類をご紹介!
オーロラ スタジオ プロジェクト
商品管理番号 U638-250
  • 生産地 ▾
  • 生豆情報 ▾
  • 焙煎度と香味 ▾
  • 品質担当コメント ▾
  • 生産地の詳細 ▾
map

生産国:グアテマラ

生産地:アルタ・ベラパス県 コバン市 サンタクルスベラパス

生産者:オノフリオ・アニースさん

生産地概要:いまだ手つかずの熱帯雨林が残る地域です。さまざまな固有種の鳥も生息する自然豊かな環境でコーヒー生産が行われています。「コバン」は現地の人びとの言葉、ケクチ語で「雲」を意味します。熱帯低気圧の影響で、一年中くもりと雨が多い、冷涼な気候です。コーヒーのほかにはカルダモンが有名です。

beans

精製方法:ウォッシュ

水分値:10.3%

欠点率:0.6%(2g/300g)

豆色:グリーン

スクリーン:Sc18以上:55.6%、Sc17:22.5%、Sc16:17.3%、Sc15未満:4.6%

  • おすすめ焙煎度 :ハイ~フレンチ
  • フレーバーノート:walnut, sweet, citrus

Light Roast(浅煎り)
穏やかな酸味で、シトラスのニュアンスを感じます。バランスが取れていて、ブレンド使いにもおすすめの焙煎度合いです。

Medium Roast(中煎り)
黒糖のような甘さが出てきます。ボディもしっかりで飲みごたえがあります。フラワリーな印象も感じられそうです。

Dark Roast(深煎り)
引き続き、黒糖の甘さを感じます。力強く、こっくりとした飲み心地です。

2025年で4年目の買い付けです。うみむこのグアテマラといえばコバン。定番商品として定着してきました。

今年は、昨年よりも甘さを感じる味わいに仕上がっています。浅煎りではシトラス系の酸味があり、深く煎るにつれて甘さが立ってきます。浅煎りでも中煎りでも深煎りでも、全体的にバランスよく仕上がる印象です。シングル使いも良いですが、ブレンドにしてもボディや甘さを引き立ててくれるコーヒーです。

コバン、霧に包まれた鳥の楽園

オーロラ農園があるコバンは首都グアテマラシティからおよそ150km北に位置しています。山々に囲まれた盆地で、そこにカリブ海からの温暖で湿った空気が流れ込むため、年中霧が多い町として知られています。コバンには熱帯雨林がいまだ手つかずの状態で残っています。

固有種を含む179種類の鳥類がいると言われ、まさに鳥の楽園です。そんなコバンの地域住民に大切に保護されているのが「クビワキヌバネドリ」。赤い色をしたお腹に、白と黒のボーダーラインのシッポ、とても綺麗で色鮮やかな鳥です。現地では「オーロラ」と親しみを込めて呼ばれています。オーロラ農園の名前もここに由来しています。



環境負荷の小さな農園経営

今年のコバンのロットをつくってくださったのはオノフリオ・アニースさん。ドイツ人の家族から農園を購入したことをきっかけに、コーヒー農園を始め、土壌や環境の持続可能性について学んだ経験をもつ生産者さんです。

このロットはブルボンとカツーラ、ベネシアを混ぜてつくったロットですが、園内にはその他にもパカマラやマラゴジッペなどさまざまな品種が栽培されています。

完璧さを追求するという信念をもつアニースさん。自然の中で過ごす時間や、子どもたち、そして孫たちと一緒に過ごす時間が何よりの楽しみだといいます。



オーロラ スタジオ プロジェクトについて

このコーヒーを取りまとめてくださっているのがオーロラ農園さんです。その拠点のあるグアテマラ、コバン。先住民族の多く住むこの地域では、ほかの地域と比べて所得や貧困の格差があるといわれています。

「グアテマラ人は働き者だけど、活躍の機会が限られている。だからこそ、コーヒーの生産者さんへ公平な価格の支払いによって、地域社会に貢献していこう、農家さんがより良い生活をできるようにしていこう。」オーロラ農園の農園主、アルドさんがそう決意し、始まったのが「オーロラ スタジオ プロジェクト」です。



コバンから貧困をなくしていくため、売り上げの一部をコーヒーの生産に必要な水のフィルターやソーラーパネル、ストーブなどの設置に充て、農家さんへの公平な還元を行っています。こうした取り組みの輪を広げ、今までに関わった農家さんは50世帯を超えました。

「グァテマラを愛するということ。人を助けるということ。」アルドさんと奥さんのルシアさんが3人の子どもたちに教えていきたいことだそうです。日々、農家さんのもとへ足を運び、自ら手を動かすアルドさん。その背中が大切なことを語っているように思います。

内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

200gサンプル

軽減税率対象
品番
U638-250G200-0
重量
0.2kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

1kg単位小分け

軽減税率対象
品番
U638-250K010-0
重量
1kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

5kg単位小分け

軽減税率対象
品番
U638-250K050-0
重量
5kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
原袋倉庫直送 送料別途ご請求

30kg原袋

軽減税率対象
品番
U638-250K300-0
重量
30kg

ご購入数量に応じた割引がございます。

<原袋商品ご注文時の注意点>

  • 「会社名」または「配送先会社名」に社名もしくは屋号の登録をお願いいたします。登録がない場合は配送いたしかねます。

  • 配送の都合上、会社名/屋号がわかる看板などの掲示が必要となります。

  • 時間指定は不可となっており、希望時間の明記のみとなります。

販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
取り置きオーダー受付用
ご予約受付専用

30kg原袋 取り置き

軽減税率対象
品番
U638-250R
備考

<お取り置きにあたっての注意点>

  • お取り置きの翌月から3ヶ月間(例:2021/12/1~2022/5/31)は倉庫保管料を弊社負担にて商品を確保いたします。その期間以降はお客様ご負担として、倉庫保管料30円/kgを商品代金に上乗せして請求いたしします。取り置きをしてから半年後に商品が残っている場合には、お客様と相談の上、一括でお引き取りをお願いしております。

  • お支払いは商品の納品時に発生します。
    ※例:3袋を3ヶ月間取り置きして1か月ごとに1袋ずつ納品する場合、1袋納品するたびにその分の支払いが発生します。

  • 取り置きした商品のキャンセルはできません。

  • お取り置きした原袋を小分け商品として(1kgや5kgずつに分けて)出荷することはできかねます。あらかじめご了承ください。

  • 一度にお取り置きいただける最大数は5袋までです。それ以上の数量をご希望の場合はumi_shop@on-the-slope.comまでお問い合わせください。

販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください