インドネシア アチェ ガジャ農園 ビッグワン

ゾウの農園から届いたジューシーなコーヒー

精製 スマトラ式
標高 1,266〜1,600m
品種 アユンダ (ティムティムとアテンの交配種)、アテン・スーパー
入港月 2025年2月
乾燥 天日乾燥
規格 G1
栽培・農薬の使用 必要に応じて農薬の使用あり
梱包 30kg麻袋+グレインプロ
商品管理番号 UA79-250
  • 生産地 ▾
  • 生豆情報 ▾
  • 焙煎度と香味 ▾
  • 品質担当コメント ▾
  • 生産地の詳細 ▾
map

生産国:インドネシア

生産地:アチェ州 アチェ・ジャヤ県 サワン村

生産者:ガジャ農園の生産者さん

産地担当コメント:スマトラ島アチェ州から、大粒でジューシー、クリーンカップな味わいのコーヒーが届きました!100haの広大な農園内では野生のスマトラゾウが生息しているほど、自然豊かな環境です。ほかにもトラ・オランウータン・サイなどの野生動物もいる中で一番恐れられているのがゾウです。山岳エリアのアチェならではの環境が生み出す、明るくジューシーな味わいのマンデリンコーヒーをぜひこの機会にお楽しみください。

beans

精製方法:スマトラ式

水分値:12.8%

欠点率:1.5%(4.5g/300g)

豆色:Blue

スクリーン:Sc20以上:24.2%、Sc19:24.9%、Sc18:20.7%、Sc17:12.7%、Sc16以下:17.5%

  • おすすめ焙煎度 :ハイ〜フルシティ
  • フレーバーノート:citric, earthy, green mango, tropical fruit

Light Roast(浅煎り)
パパイヤやパイナップルなどのトロピカルフルーツのフレーバーと、爽やかでジューシーな酸質があり、質感もクリーンで伸びやかな印象です。

Medium Roast(中煎り)
フルーツのしっかりとした甘さと、アーシーさが相まって飲み口に厚みが増します。柑橘系の爽やかな印象も残りながら、伸びやかな後味が心地よいです。

Dark Roast(深煎り)
トロっとした濃厚な質感のコーヒーになります。糖蜜のような甘さとすっきりとした飲み口のバランスの良い味わいです。

アチェのコーヒーで新商品のご案内です。インドネシア語でゾウを意味する「ガジャ」を農園名として付け、スクリーンサイズ18Upの豆で作り上げてきました。今年は、やや小さなスクリーンサイズの豆も含まれているロットとなっており、これは次回の買付時に改善すべきポイントと考えています。スマトラ式特有の深緑色の濃い見た目で、ハンドピックの手間を省くため、選別をしっかりとした良質なマンデリンに仕上げています。アチェは険しい山脈があり、アップダウンの激しい環境でコーヒー栽培には持ってこいの環境です。肥沃な火山灰性の土壌に、寒暖差が生まれやすい場所で育つコーヒーは明るい酸質とジューシーな味わいがしっかりと感じられます。

ゾウの住むガジャ農園

ガジャは、インドネシア語で「ゾウ」を意味する言葉で、ガヨ・アチェ語ではウネンと呼ばれています。100haもの広大な農園内では、オランウータンやサイ、スマトラトラなども生息しており、豊かな自然の中でコーヒーが育てられています。ゾウというと人が乗っているのを連想できる温厚そうなイメージですが、実際は獰猛な動物であり人の手ではどうすることもできないため、まるで天災のように過ぎ去るのをただ待つようです。毎年、トラによる事故よりもゾウによる事故の方が多いことからも見て取れますね。ゾウに踏みつぶされることなく、多くの野生動物と共存しながら育つコーヒーはたくましく、味わいからもその力強さを感じることができます。

この農園で植えている品種は、アテンとアユンダ。アテンは「THE・インドネシア品種」ともいえる、インドネシアでは代表的な品種です。コンパクトで収量も多く、その育てやすさが売りです。アユンダは、アテンとティムティムの交配種。東ティモールで発見されたハイブリッド品種でさび病耐性があるティムティムがかけ合わさることで、収量の多さと病気への耐性を兼ね備えた品種になっています。



アチェのテロワール

スマトラ島の北端に位置するアチェは、険しい山岳エリアに位置し高低差が大きい活火山が息づく熱帯雨林気候です。スマトラ島では、大規模な自然林の伐採が進んでいます。それは、紙の原料になるアカシアやユーカリ、パーム油の原料になるアブラヤシ農園を作っているためです。もともと生息していたスマトラトラ・ゾウ・サイ・オランウータンなどの野生動物の棲む場所や生態系が失われ絶滅危惧種になっています。
その中でもアチェは昔からの原生林が未だ多く残っているエリアです。ミネラルをたっぷりと含む火山灰性土壌と傾斜がしっかりあることによる水はけのよい地で栽培されるこのコーヒーは、明瞭でジューシーな酸質が特徴的で、スマトラ式らしいどっしりと伸びやかなボディ感とのバランスが心地よいです。その特徴の違いからも、アチェのマンデリンが好きな方と、トバコ周辺のマンデリンが好きな方がはっきりと分かれるほどです。



日本市場のニーズと産地をつなぐロイヤルパシフィック

2009年にロイヤルパシフィック・グループが設立されました。アメリカのカリフォルニアに事務所とカッピングラボがあり、アメリカのコーヒー文化がベースにあるため、消費国での使われ方や必要な品質の部分をよく知っているサプライヤーです。インドネシアではスマトラ島のメダンとジャワ島の東ジャワ、バリ島にドライミルを所有し、ジャカルタには焙煎設備も持っています。
国内外の広い需要に応えることのできる知見と設備を所有している彼らは、アチェで大きな自社農園を所有して自らコーヒー栽培をするほどです。栽培から最終消費まで一貫した品質管理体制はしっかりと整っており、日本市場で必要な品質や味わいの部分も細かく理解して今回のロットを作り上げてくれています。

内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

200gサンプル

軽減税率対象
品番
UA79-250G200-0
重量
0.2kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

1kg単位小分け

軽減税率対象
品番
UA79-250K010-0
重量
1kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

5kg単位小分け

軽減税率対象
品番
UA79-250K050-0
重量
5kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
原袋倉庫直送 送料別途ご請求

30kg原袋

軽減税率対象
品番
UA79-250K300-0
重量
30kg

ご購入数量に応じた割引がございます。

販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
取り置きオーダー受付用
ご予約受付専用

30kg原袋 取り置き

軽減税率対象
品番
UA79-250R
備考

<お取り置きにあたってご注意点>

  • お取り置きの翌月から半年間(例:2021/12/1~2022/5/31)は倉庫保管料を弊社負担にて商品を確保いたします。その期間以降はお客様ご負担として、倉庫保管料30円/kgを商品代金に上乗せして請求いたしします。取り置きをしてから1年後に商品が残っている場合には、お客様と相談の上、一括でお引き取りをお願いしております。

  • お支払いは商品の納品時に発生します。
    ※例:6袋を半年間取り置きして1か月ごとに1袋ずつ納品する場合、1袋納品するたびにその分の支払いが発生します。

  • 取り置きした商品のキャンセルはできません。

  • お取り置きした原袋を小分け商品として(1kgや5kgずつに分けて)出荷することはできかねます。あらかじめご了承ください。

  • 一度にお取り置きいただける最大数は5袋までです。それ以上の数量をご希望の場合はumi_shop@on-the-slope.comまでお問い合わせください。
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください