カフェオレブレンド ドリップバッグ
カフェオレ好きのための、深煎りブレンド
生産地 | ミャンマー、ベトナム |
---|---|
精製 | ミャンマー:ウォッシュ、ハニー ベトナム:ウォッシュ |
フレーバー | ナッツ、カカオ、みかん |
焙煎度 | 深煎り |
挽き目 | 中細挽き |
栽培・農薬の有無 | ミャンマー:栽培期間中、農薬・化学肥料不使用。 ベトナム:シェードグロウン、必要に応じて農薬や化学肥料の使用あり |
賞味期限 | お届け後150日保証 |
保存方法 | 高温多湿を避け、涼しい場所に保管。開封後はできるだけ早くお召し上がりください。 |
注意事項 | 送料について 焙煎豆・ドリップバッグ15,000円(税抜)以上のご注文で送料無料となります。 納期について ご注文確認後、3-5営業日後の発送となります。ご注文数量などによっては、通常よりお届けまで時間をいただく場合がございます。 |
商品管理番号 | P000134 |
---|
- 味わい ▾
- おいしい淹れ方 ▾
- 生産地 ▾

カフェオレ好きのための、深煎りブレンド
カフェオレにぴったりの、味わいしっかりビターなブレンド。濃いめに淹れてミルクで割ると、ビターキャラメルのような、ほろ苦いカフェオレがつくれます。
ブレンドしたのは、ミャンマーとベトナムのコーヒー豆。深煎りですが、苦味だけではなく、ミャンマーのコーヒーのまろやかな甘味と、ベトナムのコーヒーのキリっとした酸味をしっかりと引き出すようにしました。苦味・甘味・酸味のバランスがとれた味わい深いコーヒーです。
ミルクで割るだけでなく、ブラックでも美味しく飲んでいただけます。海ノ向こうコーヒーの定番・オリジナルブレンドとくらべると、苦味やコクがしっかり。キレのある酸味とすっきりした後味は、目覚めの1杯や、お仕事中の1杯にもぴったりです。
【淹れ方】
お好みに応じて、湯量は調節してください。
1)本体上部を軽くたたいて、コーヒーの粉を下に集めてから矢印のそって切り取ります。
2)左右のフックを開き、上部を内側に折り込みます。
3)3か所をカップにかけて、しっかり固定します。
4)お湯を少量注ぎ、10~20秒ほど蒸らします。
5)粉がこぼれないように、2~3回に分けてお湯を注ぎます。

生産国:ミャンマー
生産地:シャン州
生産者:ユアンガンの小農家さん

生産国:ベトナム
生産地:ラムドン省
生産者:Tri Dung Buiさん