ミャンマー ミンドゥイン村 マイクロミル ウォッシュ

黒飴のような深い甘味

商品管理番号 U852-230
生産地 ミャンマー シャン州 ユアンガン郡区 ミンドゥイン村
精製 ウォッシュ
標高 1,400~1,600m
品種 カトゥーラ、サンラモン、カティモール、S795
入港月 2023年9月
生産者 ミンドゥイン村の生産者さん
乾燥 天日乾燥+アフリカンベッド
規格 G1
サイズ 16UP
栽培・農薬の使用 栽培期間中、農薬化学肥料不使用

INFORMATION

  • おすすめ焙煎度:ミディアム~フルシティ
  • 梱包:30kg麻袋+グレインプロ
  • フレーバーノート:apple, orange, chestnut, herb, well-blance, round-mouth-feel

焙煎度を変えた香味情報

Light Roast

ハーブのような爽やかさがポイント。オレンジのような柑橘系の酸味や栗のような柔らかな甘さも印象的です。

Medium Roast

まったりとした口当たりのよい甘さが感じられる焙煎度です。バランスが良くアフターではほのかにフラワリーな香りが鼻から抜けていき心地良いです。

Dark Roast

しっかりとしたビター感の中に黒飴のような甘さを感じ、奥深いコクと柔らかな質感があります。


BUYER COMMENTS

マイクロミルは可能性の宝庫です。年を重ねるごとにクリーンカップが向上し、それぞれの生産者ごとの味わいに個性が感じられるようになりました。ミンドゥイン村のクロップでは黒糖のような甘さをしっかりと感じられ、特に2ハゼさせてからの深めの焙煎度でその個性が光ります。ぜひ他のミャンマーマイクロミルと合わせて、それぞれの味の違いを楽しんでいただければと思います。



内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

200gサンプル

軽減税率対象
品番
U852-230G200-0
重量
0.2kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

1kg単位小分け

軽減税率対象
品番
U852-230K010-0
重量
1kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

5kg単位小分け

軽減税率対象
品番
U852-230K050-0
重量
5kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
原袋倉庫直送 送料別途ご請求

30kg原袋

軽減税率対象
品番
U852-230K300-0
重量
30kg

ご購入数量に応じた割引がございます。

<原袋商品ご注文時の注意点>

  • 「会社名」または「配送先会社名」に社名もしくは屋号の登録をお願いいたします。登録がない場合は配送いたしかねます。

  • 配送の都合上、会社名/屋号がわかる看板などの掲示が必要となります。

  • 時間指定は不可となっており、希望時間の明記のみとなります。

販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
取り置きオーダー受付用
ご予約受付専用

30kg原袋 取り置き

軽減税率対象
品番
U852-230R
備考

<お取り置きにあたっての注意点>

  • お取り置きの翌月から半年間(例:2021/12/1~2022/5/31)は倉庫保管料を弊社負担にて商品を確保いたします。その期間以降はお客様ご負担として、倉庫保管料30円/kgを商品代金に上乗せして請求いたしします。取り置きをしてから1年後に商品が残っている場合には、お客様と相談の上、一括でお引き取りをお願いしております。

  • お支払いは商品の納品時に発生します。
    ※例:6袋を半年間取り置きして1か月ごとに1袋ずつ納品する場合、1袋納品するたびにその分の支払いが発生します。

  • 取り置きした商品のキャンセルはできません。

  • お取り置きした原袋を小分け商品として(1kgや5kgずつに分けて)出荷することはできかねます。あらかじめご了承ください。

  • 一度にお取り置きいただける最大数は5袋までです。それ以上の数量をご希望の場合はumi_shop@on-the-slope.comまでお問い合わせください。

販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください


OUR STORY

この村のコーヒーにさらなる価値を

今までは「ジーニアスウォッシュ」として他の村の豆と混ぜて販売していたコーヒーですが、今回は「ミンドゥイン村」にスポットを当てて名前をつけました。古くからコーヒー栽培を行っているこの村ではハン・ゲテイン(Han Ngwe Thein)さんをリーダーに、4世帯の農家さんが中心となり村のコーヒーを管理しています。 自身の茶畑の空いた土地を使って、コーヒーの加工場や乾燥場をつくり、精製に取り組むハンさんはさまざまな加工方法へのチャレンジにも意欲的です。 爽やかさとやわらかな甘さが印象的なウォッシュは、丁寧な選別や乾燥工程の賜物です。

産地の風景


マイクロミルプロジェクトで設備が拡充しました

マイクロミルプロジェクトで日本のロースターさんに協賛いただいた資金で、果肉除去機と水分値計を購入し提供しました。マイクロミルを作る上で重要になるのは乾燥時の水分値管理。品質向上のためにも重要な機械となります。共同作業を進んで行う村で、果肉除去、水洗い、乾燥をしっかりと行なってくれています。毎年品質が上がっているなと感じるコーヒーです。

産地の風景