ペルー チリノス組合 マイクロロット クリストバル コルドバさん ウォッシュ

初登場のペルーのマイクロロット、ジューシーな柑橘系の味わいとコク

精製 ウォッシュ
標高 1,450〜1,961m
品種 ブルボン、カツーラ
入港月 2025年2月入港
乾燥 天日乾燥
規格 G1
栽培・農薬の使用 栽培期間中、化学農薬・肥料不使用
梱包 30kg麻袋+グレインプロ
商品管理番号 UA67-250
  • 生産地 ▾
  • 生豆情報 ▾
  • 焙煎度と香味 ▾
  • 品質担当コメント ▾
  • 生産地の詳細 ▾
map

生産国:ペルー

生産地:カハマルカ県 チリノス地区

生産者:クリストバル コルドバさん

産地担当コメント:昨年からゲイシャ種のコーヒーを届けていただいているチリノス農協さん。これもよかったら飲んでみてくれませんか?とご案内があり、いただいたオファーサンプルを飲んでみると、いろんなフルーツの味を感じるコーヒーで、とてもおいしいとチーム内でも高評価を受けて、ラインナップに仲間入りすることになりました。後々聞くと、普段からやり取りを担当してくださっているコルドバさんのお父さんのコーヒーなんだそう。「実はこれ、お父さんのコーヒーなんだ」と控えめなコルドバさんの一面も見えた、今回の買い付けとなりました。

beans

精製方法:ウォッシュ

水分値:10.4%

欠点率:1%(3g/300g)

豆色:Green

  • おすすめ焙煎度 :ミディアム~フルシティ
  • フレーバーノート:chocolate, caramel, orange, citrus

Light Roast(浅煎り)
ローストナッツや、砂糖のような甘さを感じます。同時に感じるオレンジのようなフレーバーも印象的です。ライチやアップルなどフルーティな要素も見つけることができます。有機酸のつまったコーヒーです。

Medium Roast(中煎り)
火が通るにつれて、甘さがぐっと増し、オレンジフレーバーもぐんと引き立ちます。チョコレートが口の中でとろけるような質感とベルガモットオレンジのようなフレーバーを感じます。

Dark Roast(深煎り)
キャラメルやダークチョコレートなどのニュアンスを感じます。液体の厚みもしっかりして、力強いマッチョなコーヒーの印象になります。

昨年からゲイシャ種のコーヒーを届けていただいているチリノス農協さんからマイクロロットが届きました。昨今のペルーは気候変動により、コーヒーの生産量が大幅に減少してしまっているそうです。そんな状況の中でも、良いものをつくろうと取り組んでいる農家さんのマイクロロットをご紹介します。オレンジのジューシーさに加え、甘さやボディ感が特徴のコーヒーで、シングル使いであれば、浅煎りから中煎りがおすすめです。甘さやボディのあるコーヒーに仕上げたい場合は中煎り以上で、しっかり火を通してあげると良さそうです。

持続可能なコーヒー生産に取り組む

チリノス生産者組合では、持続可能で高品質なコーヒー生産をサポートしています。地域のリーダー的な存在になれるよう、環境への配慮も行いながらビジネスを展開することで、加盟農家家族や関係者の繁栄と生活の質の向上に貢献することをビジョンとして掲げています。「環境問題が深刻化する中、質の高いコーヒーを持続的に育てていけるよう、良い土づくりから取り組んでいきたい。」組合では、有機栽培の推進にも積極的に取り組んでいます。組合の敷地内にコンポスト専用の大きな小屋を建て、羊や牛のフンやコーヒーの果肉を堆肥化させた有機肥料をつくり、提携する農家さんへ無料で配布しています。

また品種研究用の小さな農園や苗床も併設し、農家さんへ生産に関する情報や苗木の提供なども行っています。組合では持ち込まれたコーヒーを、農家や品種ごとに品質評価し、細かくフィードバックを行うことで品質の向上に取り組んでいます。農家さんの収入を向上させるため、環境負荷を低減させるため、そしておいしいコーヒーをつくり続けられる仕組みをつくるために、チリノス生産者組合の取り組みは今後も続いていきます。



両親の背中から学ぶ

クリストバル・コルドバさんの農園があるのは、ペルー北部のカハマルカ県です。かつて権威をふるっていたインカ帝国。県都カハマルカは、最後の皇帝となったアタワルパが捕えられた終焉の地として知られています。街中にはインカ帝国時代の建築物も残され、今もなおその歴史が語り継がれています。チリノス地区はそこからさらに北上したところにある小さな町。インカ帝国時代を築いたケチュア族の人々が多く暮らしています。
クリストバルさんもその一人です。この地で生まれた父親と、この地へ嫁いできた母親のもとに、10人兄弟の4番目として生まれたクリストバルさん。トウモロコシ農家の両親の背中を見ながら、幼いころから兄妹たちとともに畑仕事のお手伝いをしてきました。学校で学んだのは、コーヒー栽培。若い頃は家計を支えるために両親が育ててきたトウモロコシをはじめ、インゲンマメやジャガイモを育てていたといいます。

コーヒー農家になる

音楽鑑賞が趣味で「corazón serrano」というグループの曲がお気に入りだというクリストバルさん。奥さんと、4人の子どもたちと暮らしているお家の中からは、大好きな音楽が聞こえてきます。
そんなクリストバルさんがコーヒー農園を始めたのは1994年のこと。両親から1ヘクタールの土地を譲り受けたのがきっかけでした。もともとコーヒー栽培を学び、いつかコーヒー農家になるのが夢だったこともあり、ティピカやブルボン、パチェなどの品種の栽培に取り組み始めたそうです。コーヒー農家として、順調に軌道に乗り、2000年には農地を拡大しました。コーヒー組合にも所属するようになり、樹間や畝間、標高ごとに適した品種、収穫後の品質管理などを組合を通して学んできました。今では、組合を代表する立場となり、組合があることの意義や地域の抱える課題などを、周辺のコーヒー農家さんへ共有し、地域全体の新興を目指しています。

内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

200gサンプル

軽減税率対象
品番
UA67-250G200-0
重量
0.2kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

1kg単位小分け

軽減税率対象
品番
UA67-250K010-0
重量
1kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

5kg単位小分け

軽減税率対象
品番
UA67-250K050-0
重量
5kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
原袋倉庫直送 送料別途ご請求

30kg原袋

軽減税率対象
品番
UA67-250K300-0
重量
30kg

ご購入数量に応じた割引がございます。

販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
取り置きオーダー受付用
ご予約受付専用

30kg原袋 取り置き

軽減税率対象
品番
UA67-250R
備考

<お取り置きにあたってご注意点>

  • お取り置きの翌月から半年間(例:2021/12/1~2022/5/31)は倉庫保管料を弊社負担にて商品を確保いたします。その期間以降はお客様ご負担として、倉庫保管料30円/kgを商品代金に上乗せして請求いたしします。取り置きをしてから1年後に商品が残っている場合には、お客様と相談の上、一括でお引き取りをお願いしております。

  • お支払いは商品の納品時に発生します。
    ※例:6袋を半年間取り置きして1か月ごとに1袋ずつ納品する場合、1袋納品するたびにその分の支払いが発生します。

  • 取り置きした商品のキャンセルはできません。

  • お取り置きした原袋を小分け商品として(1kgや5kgずつに分けて)出荷することはできかねます。あらかじめご了承ください。

  • 一度にお取り置きいただける最大数は5袋までです。それ以上の数量をご希望の場合はumi_shop@on-the-slope.comまでお問い合わせください。
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください