• New Crop

【JAS認証】コロンビア シエラネバダ ラ・ミエル ウォッシュ スプレモ

アーモンドやキャラメルのような甘さが特徴。幅広い焙煎度に対応◎

精製 ウォッシュ
標高 1,400〜1,500m
品種 カスティージョ、コロンビア、カツーラの混合
入港月 2025年4月
乾燥 天日乾燥と機械乾燥の混合
規格 スプレモ
栽培・農薬の使用 栽培期間中、コーヒーには農薬・化学肥料不使用
梱包 35㎏麻袋+グレインプロ
商品管理番号 U629-250
  • 生産地 ▾
  • 生豆情報 ▾
  • 焙煎度と香味 ▾
  • 品質担当コメント ▾
  • 生産地の詳細 ▾
map

生産国:コロンビア

生産地:マグダレナ県 シエラネバダ

生産者:アソグラン農協の生産者さん

生産地概要:マグダレナは、シエラネバダ山脈のふもとに広がるコーヒー生産地。アグロフォレストリーという農法でコーヒー栽培に取り組む生産者が多く、また世界中にファンの多い産地のひとつです。

アソグラン農協の農家さんたちは、収穫期だけの限られた収入を補うため、コーヒー栽培と一緒に養蜂にも取り組んでいます。ミツバチは自然環境の豊かさの象徴であり、農薬に頼らない栽培の証でもあります。ミツバチと共に、人にも自然にもやさしいコーヒーを育てている産地です。

beans

精製方法:ウォッシュ

水分値:11.4%

欠点率:1.8%(5.4g/300g)

豆色:グリーン

スクリーン:Sc19以上:11.5%、Sc18:35.7%、Sc17:48.2%、Sc16以下:4.6%

  • おすすめ焙煎度 :シナモン~フレンチ
  • フレーバーノート:almond, caramel, black tea, honey

Light Roast(浅煎り)
ナッツはナッツでも甘さのあるナッツを感じます。浅煎りでありながら、キャラメルのような甘さもしっかり。後味には青りんごのような爽やかな風味もあります。

Medium Roast(中煎り)
濃いめに入れた紅茶のような印象です。華やかさもあり、飴のような甘さもあります。浅煎りよりもさらに重厚感が増している印象です。後味にはりんごの風味も続きます。

Dark Roast(深煎り)
ダークチョコレートを感じます。深煎りにもしっかり耐えれる力強さがあります。甘みやどこか華やかな印象も続きます。アイスコーヒーにもぴったりです◎

コロンビア北部のコーヒーらしく、穏やかな酸味で、ナッツやキャラメルなどの甘さがあるコーヒーです。南部のウィラなど、高標高の産地のコーヒーのような、力強い酸はありませんが、クセが無く、どなたにも受け入れられやすいバランスのとれた味わいです。

虫食い豆がちらほら見られますが、穴がひとつなどの軽度の虫食い豆であれば、特に大きな影響は無さそうです。虫食いの状態がひどい場合はハンドピックで取り除く対応をお願いいたします。焙煎度合いは浅煎りから深煎りまで幅広くお使いいただける商品です。

※弊社で小分けした商品は、有機JASマークをパッケージにつけて販売することはできませんのでお気を付けください。

コロンビア マグダレナのコーヒー栽培

マグダレナは、シエラネバダ山脈のふもとに広がるコーヒー生産地です。コーヒー栽培の歴史は、19世紀後半にさかのぼります。もともとは外国人による大規模農園にはじまり、その後大規模農園は衰退、国内からの開拓者たちが荒れた農地を再興し、コーヒーの生産地として発展していきました。20世紀後半になると、この地に暮らすアルワコ族やコギ族、ウィワ族などの先住民族の人びともコーヒー栽培に関わるようになっていきました。開拓者たちと先住民族とが共存しながら、今につながるマグダレナのコーヒー生産の歴史を築いてきたのです。

FNC(コロンビア生産者連合会)によると、マグダレナ全体では5,000世帯以上の農家さんたちが、合計で20,000ヘクタールほどの農地で、森を守りながら農作物を育てるアグロフォレストリーという農法でコーヒーを栽培しています。持続可能な農法を取り入れた生産地のコーヒーとして世界中にファンの多い産地のひとつです。



地域一帯で有機農法に取り組む

アソグラン農協は、コロンビアの北部、マグダレナ県のシエラネバダという地域でコーヒーを栽培する農家さんたちで構成されています。伝統的に、化学肥料を使用することなく、自然の恵みを大切にしながらコーヒーを育てている農家さんばかり。コーヒー栽培を通じて、環境負荷の小さな持続可能な農法に取り組もう、そして環境保全に取り組んでいこうという志のもと集結しています。農協を立ち上げてから20年近く、コロンビア北部における伝統的な栽培方法で良質なコーヒーづくりに励んでいます。

世界的なオーガニックブームが起こるずっと前から有機栽培を続けていたシエラネバダの農家さんたち。今では、農協に加盟する農家すべてが、JAS認証だけではなく、アメリカの有機認証「NOP」やヨーロッパの有機認証「EOS」も取得しており、コロンビアのオーガニックコーヒーをけん引する農協として、世界中にコーヒーを届けています。



ミツバチと共存するコーヒー栽培

このコーヒーの名前の「La Miel(ラ・ミエル)」は、スペイン語でハチミツの意味。アソグラン農協の各農家さんたちのなかには、コーヒーのほかに、養蜂を営み、ハチミツをつくっているコーヒー農家さんが多くいることから、この名前が付けられました。

コロンビア北部地域のコーヒーの収穫時期は10月~1月。4ヶ月ほどの限られた期間にしか、コーヒーによる収入がなく、これだけでは生計を立てるのが難しいのが現状です。そこで取り組んでいるのが養蜂です。コーヒーのシェードツリーとして植えられているグアモの木を利用してハチミツを作り、収入源を増やしているのです。

ミツバチは、植物の受粉を助けてくれる生き物で、その生息数が地域の自然環境の豊かさを表すひとつの指標とも言われています。農薬が使われているところでは生息ができないとも言われ、ミツバチがいることが農薬や化学肥料に頼らずに栽培された証にもなります。

この地域にも植えられているアラビカ種のコーヒーノキは、自家受粉を行う植物であることから、受粉を助けてくれるミツバチの存在が重要視されることはあまりなかったそうです。ところが、2021年、コロンビアのコーヒー研究機関「セニカフェ」が調査したところ、アラビカ種のコーヒーノキの受粉の16%ほどにミツバチが関与していることが分かりました。実はミツバチはコーヒー生産を支えてくれている大切な生き物だったのです。アソグラン農協の農家さんたちのミツバチと共存するコーヒー栽培は、今後、環境にも人にもやさしい持続可能な生産方法として、より一層注目を集めていきそうです。

内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

200gサンプル

軽減税率対象
品番
U629-250G200-0
重量
0.2kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

1kg単位小分け

軽減税率対象
品番
U629-250K010-0
重量
1kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
基本送料[生豆20kg以上ご注文で送料無料!]

5kg単位小分け

軽減税率対象
品番
U629-250K050-0
重量
5kg
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
原袋倉庫直送 送料別途ご請求

35kg原袋

軽減税率対象
品番
U629-250K350-0
重量
35kg

ご購入数量に応じた割引がございます。

<原袋商品ご注文時の注意点>

  • 「会社名」または「配送先会社名」に社名もしくは屋号の登録をお願いいたします。登録がない場合は配送いたしかねます。

  • 配送の都合上、会社名/屋号がわかる看板などの掲示が必要となります。

  • 時間指定は不可となっており、希望時間の明記のみとなります。

販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
取り置きオーダー受付用
ご予約受付専用

35kg原袋 取り置き

軽減税率対象
品番
U629-250R
備考

<お取り置きにあたっての注意点>

  • お取り置きの翌月から3ヶ月間(例:2021/12/1~2022/5/31)は倉庫保管料を弊社負担にて商品を確保いたします。その期間以降はお客様ご負担として、倉庫保管料30円/kgを商品代金に上乗せして請求いたしします。取り置きをしてから半年後に商品が残っている場合には、お客様と相談の上、一括でお引き取りをお願いしております。

  • お支払いは商品の納品時に発生します。
    ※例:3袋を3ヶ月間取り置きして1か月ごとに1袋ずつ納品する場合、1袋納品するたびにその分の支払いが発生します。

  • 取り置きした商品のキャンセルはできません。

  • お取り置きした原袋を小分け商品として(1kgや5kgずつに分けて)出荷することはできかねます。あらかじめご了承ください。

  • 一度にお取り置きいただける最大数は5袋までです。それ以上の数量をご希望の場合はumi_shop@on-the-slope.comまでお問い合わせください。

販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください