お知らせ 商品の表示間違いに関するお詫びとお知らせ

2025-03-21

平素より、海ノ向こうコーヒーをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

この度、当オンラインショップにて販売しております、「インドネシア マンデリン バタックブルー」におきまして、農薬使用の表記に誤りがございました。
下記内容に訂正いたしますと共に、修正後のご案内不足によりご迷惑おかけしましたことについて、お詫び申し上げます。

<対象商品>
インドネシア マンデリン バタックブルー

<誤表記内容>
【誤】栽培・農薬の使用:栽培中 農薬・化学肥料不使用
【正】栽培・農薬の使用: 基本的に農薬の使用はなし・必要に応じて化学肥料の使用あり


商品ページ上では、記載欄の制約もあり簡易的な表現となってしまっているのですが、「農薬・化学肥料の使用」といっても産地の状況や栽培環境によってその使用の仕方は異なります。

当商品 マンデリン バタックブルーにおいては、
・栽培期間中、コーヒーには農薬、化学肥料不使用
・混植栽培している野菜に除草のための農薬、化学肥料一部使用
という栽培状況になっています。

この商品は、リントンとサモシール島の複数農家さんのコーヒーを集めてつくられたロットで、彼らの中にはコーヒーと共に野菜を育てている農家さんたちが含まれています。
コーヒーの木の間で育てられる 野菜に対して必要な除草剤や化学肥料を使用している、というのがこの産地の栽培環境です。

また、「農薬・化学肥料使用」という言葉だけを見ると何か良くないもののように見えてしまうかもしれませんが、日本国内に流通するコーヒーは、 輸入時に厳密な検査が行われています。
人体に害を与えない農薬の残留量の基準値が定められており、基準値をクリアしたもののみが国内流通しています。
あわせて、 焙煎や抽出によっても農薬の成分は消失していくため、国内流通しているコーヒーの残留農薬による人体への健康被害の可能性は極めて低いといえます。

この商品ももちろん、日本の輸入基準をクリアしたものなので、安心して飲用いただける商品です。

何かご不明点がございましたら、下記問い合わせ先にご連絡ください。

今後は、情報公開前のチェック体制を強化し再発防止に努めてまいります。
改めまして、ご心配・ご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。


海ノ向こうコーヒー事業部
TEL:075-205-5380
Mail:umi_shop@on-the-slope.com

新着情報一覧へ