

お待たせいたしました!今年もエチオピアのニュークロップが入荷してまいりました。
近年の生豆価格の高騰により、昨年と比べて販売価格は上がっておりますが、
今年も多くの皆様にエチオピアを使っていただきたい!という想いで、7月末まで大幅値引きセールを開催いたします!
セール開催期間中は「エチオピア
ニュークロップ」が入荷次第、割引対象品が随時追加され、本ページも更新されていきます。
次は何が入ってくるか、お楽しみに!
セール対象商品の価格表
30kg(3袋以上) | 30kg | 5kg | ||
---|---|---|---|---|
イルガチェフェ | イルガチェフェ イディド ウォッシュ G1 | 2,580円/kg → 2,290円/kg | 2,620円/kg → 2,370円/kg | 2,720円/kg → 2,470円/kg |
イルガチェフェ ハルスケ ナチュラル G1 | 2,650円/kg → 2,360円/kg | 2,690円/kg → 2,440円/kg | 2,790円/kg → 2,540円/kg | |
ジマ | ジマ ゲラ農園 ウォッシュ G1 | 2,540円/kg → 2,250円/kg | 2,580円/kg → 2,330円/kg | 2,680円/kg → 2,430円/kg |
イルガチェフェ
世界中のコーヒーファンに愛されているイルガチェフェのコーヒー。この地で本格的なコーヒー栽培が始まったのは、20世紀初頭とされています。
恵まれた気候・肥沃な土壌によって、芳醇で魅力的な風味が育まれました。
1990年代以降には、農協や民間のウォッシングステーションが設立され、品質管理やトレーサビリティも大きく向上。
現在では、イルガチェフェはエチオピアを代表するコーヒー生産地のひとつとして、世界的な評価を受けています。
◆◆ イディド村 ◆◆
庭先の畑でほかの農作物ともにコーヒーを栽培するガーデンコーヒーや、自然林や森の生態系を活かしながら、程よく手入れをし、コーヒーを育てるセミフォレストコーヒーの栽培形態をよく見かけます。
イディド村では水洗式の精製方法が主流です。

-
イルガチェフェ イディド ウォッシュ G1
2,620円/kg → 2,370 円/kg(原袋価格)浅煎り 中煎り 深煎り 甘さや華やかさのあるコーヒー。ゆずのような爽やかな柑橘フレーバーが特徴。ベースにはナッツのような深みのあるニュアンス。 柑橘系の酸味と、甘さのあるナッツのような味わいのバランスもよく、好みの分かれない使い勝手のよい味わいです。全体的に甘さに包まれたような印象です。 柑橘系のニュアンスと甘さのあるコーヒー。後味はすっきりとして、キレが良く、アイスコーヒーとして活躍してくれそうです。 こんな方へおすすめ
シングル使いではもちろん、ブレンド使いやアイスコーヒーでも活躍!
◆◆ ハルスケ村 ◆◆
イルガチェフェのなかにある村で、約400世帯のコーヒー農家さんがいる地域です。
自然林の中でコーヒーを育てながら、時には雑草を取ったり、また時には日が当たるように周りの木を切ったり、必要なところには手を加えつつ、なるべく自然に近い環境で育てる「セミフォレストコーヒー」をよく見かけます。

-
イルガチェフェ ハルスケ ナチュラル G1
2,690円/kg → 2,440 円/kg(原袋価格)浅煎り 中煎り 深煎り カモミールティーやナッツなどのフレーバーと、ナチュラルらしいまろやかな口当たり。 ストーンフルーツを甘く煮詰めたような味わい。後味にはチョコレートも。 ダークチョコレートに、カシスをアクセントに加えたような味わい。 こんな方へおすすめ
中煎り程度の焙煎度合いでナチュラルらしい柔らかな質感のコーヒーをお探しの方におすすめ。モカブレンドとしての活用も◎
ジマ
ジマはエチオピア西側に位置するコーヒー生産地で、イルガチェフェやグジなどの有名産地に比べると、
日本での流通量は多くありませんが、品質の高いコーヒーが生産されています。
標高の高いエリアで育つジマのコーヒーは、明るい酸味や甘さに加え、しっかりとしたボティ感が特徴です。
また、ジマにはコーヒー研究所(JRC: Jimma Research Center)があり、アラビカ種の病害虫に強く収量の多い品種の研究が進められています。
代表的な品種に74110、74112、74158などがありますが、多くは「在来種」として一括りにされ流通しています。
◆◆ ゲラ村 ◆◆
標高1,900〜2,100mの高地に位置するゲラ農園は、2008年の開始時は約100ヘクタールでしたが、現在は500ヘクタールまで拡大しています。
ゲラ農園では、森林保全を行いながらコーヒー栽培をしており、約230ヘクタールのエリアでコーヒーが栽培されています。残りのエリアは森林保全に充てられています。
栽培には農薬や化学肥料を使わず、自然に配慮した方法を実践しており、数年内にUTZやRFAなどの認証取得を目指しています。

-
ジマ ゲラ農園 ウォッシュ G1
2,580円/kg → 2,330 円/kg(原袋価格)浅煎り 中煎り 深煎り キャンディーのような甘さと、熟したオレンジを思わせる風味が特徴。浅煎りでもしっかりとしたボディがあり、飲みごたえを感じられます。 パイナップルの風味に、ライムを思わせる爽やかな酸が重なり、口いっぱいに広がります。後味はシャープで心地よいキレがあります。 深煎りながらも華やかさが感じられます。ほどよく酸味も残っており、味わいに心地よいアクセントを加えています。 こんな方へおすすめ
浅煎りから深煎りまで、ボディ感がしっかり残る力強いコーヒーです。 スパイシーで重厚感。飲みごたえを求める方におすすめです!